探究でつながる
学びと科学
「ScienceTEAM」
Powered by
先生向け
はこちら
児童生徒向け
はこちら
ScienceTEAMとは
イベント
関連サイト
先生向け
教育関連記事を読む
教育事例を知る
スターターキット
児童生徒向け
動画でまなぶ
STEAM記事を読む
Powered by
イベント
STEAM教育・学習活用サイト
ScienceTEAMとは
お問い合わせ・掲載依頼
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
教育サポートコンテンツ ご利用について
STEAM教育事例 一覧
CASE
STEAM教育事例 一覧
学校現場や研究機関などで広がる横断的・総合的な学習の教育事例を集めました。
ご利用にあたっては利用に関する注意事項をご確認ください。
ご利用について
絞り込み検索
キーワード検索
教科:単元分野
教科:単元分野を選択してください
算数・数学 ー数と式
算数・数学 ー図形
算数・数学 ー測定・データ活用
算数・数学 ー関数
理科 ー物理・エネルギー
理科 ー化学
理科 ー生物・生命
理科 ー地球・宇宙
技術・家庭 ーエネルギー変換
技術・家庭 ー材料加工
技術・家庭 ー生物育成
技術・家庭 ー衣食住の生活
情報処理・プログラミング
図工・美術・音楽
総合的な学習(探究)の時間
国語
英語
社会
保健・体育
道徳
専門科目など
校種
選択しない
小学校
中学校
高校
検索する
-
件を表示
高校生がプロデュース 地域資源を活用した小学6年生のための郷土学習プログラム
高校
掲載日
2025.07.15
情報処理・プログラミング
女子中学校の技術・家庭科における技術分野の拡充
中学校
掲載日
2025.07.03
算数・数学 ー図形
算数・数学 ー関数
拡大図・縮図~プログラミングを用いた作図~
小学校
掲載日
2025.07.02
保健・体育
情報処理・プログラミング
チーム全員が活躍できる色変わりバスケットボールをプログラミングしよう
小学校
掲載日
2025.07.02
情報処理・プログラミング
算数・数学 ー図形
算数・数学 ー関数
プログラミングで正多角形を描いてみよう
小学校
掲載日
2025.07.02
社会
歴史の出来事をフローチャートで表してみよう!
小学校
掲載日
2025.07.02
理科 ー化学
理科 ー地球・宇宙
理科 ー物理・エネルギー
理科 ー生物・生命
あらたな発見と課題に出会う科学部活動
高校
掲載日
2025.05.07
情報処理・プログラミング
総合的な学習(探究)の時間
生成AI活用のための生成AIモラル講座
高校
掲載日
2025.04.10
総合的な学習(探究)の時間
小学校における生成AI活用に関する指導事例
小学校
掲載日
2025.03.06